リンク

Li ⇔ マルニ株式会社

Li ⇔







【 パンクについて 】

     ≪ パンクの、お話 ≫


◎ パンク修理剤を入れてもパンクしますので、入れるのは止めましょう。
※修理の際、ベトベトのパンク修理剤が出て来て、修理の妨げになります。


◎ 空気が少ない状態で走行した場合、タイヤのサイド部分に当たっているチューブが削られてパンクしてしまいます。削られ具合・タイヤの割れ具合によって、タイヤ交換になります。


◎ MTBなどの、オープンタイヤ(サイドのゴムが無い)で、サイドが痛んでいる場合、チューブ交換されても、再度パンクする可能性が高いので、タイヤの交換をお勧め致します。


※ パンク修理は、タイヤ・チューブの交換時期が来るまでの、応急処置です。又、一度でも修理したチューブは、タイヤを内側から傷めていきます。